照れまん君の俳句歳時記 「カラスノエンドウ」

               
   子等帰るからすのゑんどう吹きながら      照れまん
        
                               2008 04 22
        カラスノエンドウ
  マメ目 ・ マメ科 ・ ソラマメ属  ヤハズエンドウ矢筈豌豆) 又は 
          カラスノエンドウ烏野豌豆
  和名は「ヤハズエンドウ」と言うそうです。
  これは、葉っぱの先の形が弓矢の矢の一番根元の弦にはさむ所、
  矢筈に似ているので そう呼ばれるそうです。
 学術的には「ヤハズエンドウ」だそうですが、一般的にはほとんど
「カラスノエンドウ」と呼ばれているようです。
 原産は オリエント ・ 地中海沿岸 と書かれています。
           
        
       2008 04 10  ①
 世界的食糧不足と言うのに、荒れたままの畑が沢山あります。
そんな中に カラスノエンドウ だらけの畑があります。
 すぐ上の写真は、その畑の中の一個の花です。
 畑の全体を撮って見ます。下の写真。
 ものすごい カラスノエンドウ だらけです。
        
     2008 04 10  ②
 烏野豌豆 を漢字書くと、「烏の~」 の 「の」が平仮名でなく漢字の
「野」になっています。
 変ですね。「烏の豌豆」のはずですが・・・。
 これは中国で、豌豆に対して 「野豌豆」 と呼ばれていることによるようです。
それで、「烏野豌豆」 なのですね。
 カラスノエンドウは、どこの畑の畦にも沢山咲いています。
 花びらは五枚。大きいのがうしろに一枚。やや小さいのが中に二枚。
 もっと小さいのが中心に二枚。    3種類、計五枚。
        
             2008 04 24
 上の写真、夕方だったので、逆光になってしまい、空が白くなってしまいました。
 暫らくして、今度は逆光にならないように午前中に登って見ました。
        
   上の写真の葉っぱの先の形 矢筈に見えます    2008 05 04
 もうすっかり、花が豆の実になっていました。
            
        
 畑の畦のカラスノエンドウも、いっぱい実が付いています。
 この豆は昔は食べたそうですが、今ではほとんど食べなくなってしまいました。
カラスが食べるのでしょうか???
            
 豆は先のほうから、だんだん黒くなっていきます。
        
       2008 05 18
 やがて、豆は真っ黒になります。
 真っ黒になったものが、カラスの羽に似ているから、カラスノエンドウ!
 黒がカラス。それで、烏・野豌豆 から、烏野豌豆・カラスノエンドウ。
 知らなかった。てっきりカラスの好物なのかと思っていました。
 ところが、植物学の本には、人間が食べる豌豆よりは小さいが
 スズメノエンドウ(雀野豌豆)よりは大きいので、カラスノエンドウになった
と書かれているそうです。
 どちらの説が正しいのでしょうか?
 我が家の庭にも始末がつかんほど生えてきます。
 庭に咲いたものを二枚。
         
             蟻が遊んでいます 花のすぐ下の黒い所が蜜腺
 カラスノエンドウは葉に特徴があるそうです。
 葉は三つの部分から出来ているそうです。
  ① 葉身。葉っぱの丸い緑の部分。ここで、光合成を行ないます。
  ② 葉柄。葉と茎を繋ぐ軸のような部分。これが、葉柄。
  ③ 托葉。 茎にくっついた部分にある突起上のもの。葉の基部付近に
        生じる一対の葉的な器官。
 葉身は大きな葉が一枚あるのが普通です。これを単葉と呼びます。
ところが、カラスノエンドウでは一枚の葉にならず、沢山の小さな葉に
なっています。これを、複葉といいます。
カラスノエンドウの複葉小葉は普通4~7対です。その先が蔓のような
巻きヒゲになっています。
 蔓、いわゆる巻きヒゲは複葉の葉が変形したものだだそうです。
 カラスノエンドウでは巻きヒゲの先は普通3つに分かれています。
 烏野豌豆と同じように、葉が 蔓・巻きヒゲ に変化したものに、
 スイートピー や サルトリイバラ があるそうです。
 カラスノエンドウの托葉のすぐ下に、蜜の出る花外蜜腺があります。
 黒っぽい点のように見えます。これによって、蟻を呼び寄せ害虫から守って
もらうようです。
 花は昆虫が来て受粉してくれ、虫などを取ってくれます。
 色々考えているのですね。
               
                  カラスノエンドウのまきひげが草に巻き付いています
 俳句には、春の季語で「豌豆の花」があります。「花豌豆」とも書きます。
 これは 莢豌豆 のことです。
 私の持っている、「日本大歳時記」には、カラスノエンドウは掲載されて
いません。
ならばと、私が一番先に俳句を詠もうと思いましたら、すでに沢山の
俳句が詠まれているらしい。
 そこで、一句紹介します。
       子供よくきてからすのゑんどうある草地    川島彷徨子
  カラスノエンドウにも「花言葉」があるのですね。
  「」・「小さな恋人達」・「永遠の悲しみ」・「喜びの訪れ」・「未来の喜び」。
 カラスノエンドウには、子供が似合いそうです。
 では最期に、夕方 我が家の畑に咲いていたものをパチリ。
             
        
     2008 04 29
 カラスノエンドウは ただの 雑草 かと思っていましたが、調べるほど
面白くなって、だんだんと深みにはまってしまいました。
             
 いやー、植物って、本当に面白いですね。
 今回はどこにでも咲いている、カラスノエンドウ を載せてみました。
            
         
カテゴリー: 俳句・植物 パーマリンク

照れまん君の俳句歳時記 「カラスノエンドウ」 への13件のフィードバック

  1. Pu'uwai より:

    こんばんは
    今日は、無事ショートに行きました。 で時間があるからブログサーフィンと、、、、
    何じゃこの薀蓄は、、、、今まであちらさま・こちらさまでカラスノエンドウ見ましたよ。 けどこの説明の萼の、ほい学のあること!
    「学問のススメ」あれは慶応さんだった。 
    なになに?
    葉っぱは、5枚目5/4のフォトでいうと、 左側の、1,2,3,4・・・・9枚じゃなくてこれ全体で1枚
                             真ん中の筋が1本で葉柄
                             右側の豆のしたの棘のようにちょんと飛び出したものが托葉とね  これでよかったかしら?
    成る程、これじゃ3カ月かかるわけだ。
    おっとっと、写真見るの忘れて一生懸命植物解剖学をしていたよ。
    4/24撮り直して → 4/29ね
     

  2. Pu'uwai より:

    きゃ、もうupっぷ
    わちきは、空がぬけてようが4/24の方が好き。 1枚目 4/22・・・・・これは照れまんさんの自信作ね。
    4/22 か 4/24 かなら、難しいとこだけどわちきは 4/24 が好き。 上手い下手じゃないよ、どっちが好きか? なら 4/24 ね。
    3ヶ月もかけて調べた照れまんさんに座布団3枚どうぞ。

  3. fujim より:

    いいですよねー、焦りまくって春は春のうちになんて考えなくても、見習おう、のんびり行こう。 とてもありふれた草なのに、 詳しいことは全然知ってませんね。 なるほど、烏・野豌豆ね。 はなびら5枚? 巻きヒゲは複葉の葉が蔓に変形? 先は普通3つに分かれてるのー? じっくり見てない証拠ですね。  蜜腺まで黒く分かるんですね。これぞ照れまんさんの写真ですゾォ! 空の色を気にしてこれも根性の写真です。こんな風に撮れるのは、壊れたカメラだけじゃあないんですかぁ。 それとも子供に持っててもらったの~^^? それはないか^^♪野辺に群れからすのゑんどう空めざす^^  すっくととっても気持ちよく撮れています。昔、笛にして遊んでも居ましたが、 お茶にもしてましたよね? 蒸して乾燥させて(炒って?)。「お茶にするから取っといで」と言われていた覚えがありますよ。そうそう茶マメと言ってたような、このマメですよね?ところで先日の秋吉台で 「カラスじゃないからスズメだ」 と思って1枚撮ってるのがあるんですよ。ところがチラッと名前を確かめると、 二つの合いの子、 カラスの「カ」とスズメの「ス」を取ってそのあいだ「間」で「カスマソウ」。えー? どっちか調べるの面倒、とそのまま置いています。

  4. fujim より:

    えー? どれか選ばなきゃならないの~?えーっと、 ぜ~んぶいろんなところが撮ってあるな~、 巻きついてるところ、 黒くなってるところ、このくらい丹念に仕上げる人は、 この時期までおかないと仕上がらなくて当たり前よねー、と感心してみてましたよ。1枚だけ~?  5月4日もいいけど、  うーん、 1枚目捨てられん! これ、か、、、もし、私が自分のブログにするとしたら、2枚目を一番いいところにもって行くかもしれない、、このムードが好き。

  5. 照れまん より:

        Pu`wai さん こんばんはー
    いつもありがとうございます。
    なんか、人の書いたものを、寄せ集めて書かせてもらって、申し訳ない感じです。
    葉っぱのイラストを描いて、説明に載せようかと思ったのですが、よく考えたら ペイントの書き方は 読んだことも使ったことも無いのですよ。
    じゃあ、イラストを描いて写真に撮れば・・・と思ったのですが、面倒くさくてやめました。
    カラスノエンドウも 仏の座 と同じくらい枚数を撮りました。みんな、同じような構図になってしまい、変化が無いなあと思いながら、・・・。
    ええい、載せちゃえ~~、と沢山同じようなものばかりを 載せてしまいました。

  6. 照れまん より:

         Fujim さん こんばんは
    さすがに、これくらい載せると、アホでしょう。吾ながらアホヤーって思います。
    もうちょっと簡単に書くつもりだったのに、カラスノエンドウの語源が面白かったので、ついつい色々載せてしまいました。
    俳句の説明を一番最初に書いていたのです。カラスノエンドウのことが最後になっていたので、これを入れ替えようとしまして・・・。
    変なことをして文章が消えるとまずいので、同じ文章を重ねて書いていたのです。
    A B  だったものを、B A にしたかったのです。Bを最初にもう一度書いて、BA ABと二重に書いていまして、この片方を消せばいいわけです。
    それで、今朝二重の部分を削除して完成のはずだったのです。それが、ハット気が付いたら、A A を削除していて、・・・・。
    あほや~~~、てガックリきてました。それで、朝から消した部分を必死で書いていました。
    やっと、夕方には完成しまして、アップすることが出来ました。
     
    2枚目と3枚目は一番最初に撮ったものですが、あの日は曇っていたので、暫らくしてもう一度晴れの日に撮りに行ったのです。
    そしたら、アレだけ群れ咲いていた草が、きれいさっぱり、草刈機の餌食になっていました。
    なんでやね~~ん、ですよ。まあ しかたがないので、他の畑の方を撮りに行きました。お陰で、ちょっと高い所の畑に行くことが出来ました。

  7. fujim より:

    私はいつも寝たころになって、 やっとふ~っと気になることが浮かんでくるんですが、 今朝もう一度見て、前言撤回、一番好きなのは5番目ー!カナ?  0504の写真! 高い高い空の上から、あの青い空、白い雲、青い海を緑の葉っぱで見下ろしているんですよ、 これが一番です!  そして2番が2枚目の写真。 あくまでも好きなものです。選ぶ時にはついついあーだこーだ頭で考えて選んでますが、そこから離れてもふっと体が覚えてる、気に入ってる、これが一番です。少々鈍いのでそこに気が付くのに時間がかかりま~す^^。照れまんさんの大奮闘を見てますと、 自分の、汗だくで舞い上がりながらやってたときのことを思い出しますよ。今でも (黙ってますけど^^) 新しいことをするときは同じですよ^^;。 「アレー!」とか 「ぎゃー!」とか、汗タラーでやってますよ。コメント読んでますと、 照れまんさんBとAをもう一度打ち込んだように読み取れますが、 「コピペ」は使いましたか?Bの頭 「ここから」 のところをクリックし、 Shift を押したままBの尻尾 「ここまで」 のところをクリックし、選択されて反転したところで右クリックして 「コピー」、のアレですよ。そして移動させたいところにカーソルを持っていって、 そこを一度クリックしてから、 右クリック→「貼り付け」しますと、Bが移動できますよね。  そうすると、削除などしなくても文章は入れ替わってるような気がしますが、、、まずはお疲れ様でゴザイました^^。写真を丸くカットする方法など、 知りたいのではないかと構えてるんですけど、、、、^^  あ"~、こんなこと言ってると自分の「マイメモソウ」はどうした、まだかーって言われそう、、、カエロォ、、すたすた

  8. Pu'uwai より:

    こんにちは
    そうそうこの5番目いいよね。 一番好きな構図
    4/24の4番目とも似た構図だよね。 花で選んだから4番目だけど全体からなら5番目が一番いいよ。
     
    朝起きたら画面が変になってて、勝手に頼みもしないのにWindowsがサイドバーなるものを送り込んでくれて
    時計やらスライドショー(あちらさんの見本写真)くっつけてくれてました。 
    どうやったら効率よく必要なものは残してサイドバーを消すかずっとヘルプ読んでます。
    自分としては、ヘルプ読むのは珍しい・・・・・・
    照れまんさんとこにも勝手に送り込まれてない? って夜は電源落とすから大丈夫かな?
     
    そうそう、必要なものをコピーして、 いらない部分の上に貼り付けるとその前のいらないものが消えるね。
    デリートで消しておかなくても勝手に消えるよ。

  9. 照れまん より:

         Fujim さん こんにちはー
    そうですよね。 コピーをすればいいんですよね。
    でもでも、自分でやると なんかおかしくなった時、どうする事も出来ないので、安全策をとってました。
    そしたら、バックスペースとデリート キーを間違えて押さえて、そのままズラーと、上へ上へ消えていってるのに、気が付かず・・・・。
    あほですね~~。
    5月4日の写真ですが、自分的には 一番気に入ったのがあったのですが、載せませんでした。
    花も写ってないし、実も左隅にしか写ってないので、今回は取りやめました。
    あの写真の、一番上の巻きヒゲのところに、くもの巣がかかっているのです。すぐ後ろに、畑の防風林の杉が植えてあって、その上のほうからカラスノエンドウに一本の糸が下がってきているのです。くもの糸はほんのわずかしか写っていないし解りにくいのです。
    構図はいいし写りもいいので気に入っていたのですが、今回は、おマメさんがはっきり写っているものの方がいいかなと、こちらにしました。
    いつか、リベンジシリーズで載せますね。
    そのときは、見てください。これで~~す、と言いますから。
    我が家のクチナシが黄色くなっていますが、すごくいいにおいです。では、また・・・・。

  10. fujim より:

    え~たびたびお邪魔しま~す。  訂正と追加で~す! 下から4行目、(右クリック→「貼り付け」しますと、)Bが移動できますよね。←これが間違いです。移動ではなくて「Bがコピーされますよね。」に訂正です。これで、 BABとなっています。  Bが間違いなくコピーされてることが分かったら、 Aの後のBを削除します。削除しますと後に残るは、 BAということになります。 以上、訂正と追加とお詫びでした、お邪魔しました~。

  11. 照れまん より:

     Pu`wai さん こんにちはー
    ふかふかの座蒲団三枚頂いて、居心地がいいので一休みしてま~す。
    我が家の畑の隅に咲いていた、アガパンサス ちゃんが、きれいに草刈機で刈られていました。
    今年はたった二つしか、花を付けてくれ無かったのに、勘弁してよ~っていう感じです。近所にも咲いているし、もう何枚も撮ったからいいかと、ちょっと納得しています。
    去年デジカメで最初に撮った花が、アガパンサス チャンでした。それと、もう一つ、ピンクの花でユリに似た感じの小さな花で、畑の石垣に咲いている花を撮りました。ピンクの花は、葉っぱがほとんど無く、赤みを帯びた茎が15センチくらい伸びて、一個だけ花を付けるのです。5cmくらいの花びらの大きさです。それがポツリポツリと、石垣のそばに咲いています。葉は細くて長い感じですがあまり葉は目立ちません。
    アガパンサスとこのピンクの花を去年周りの人に聞くのですが、誰も名前を知りません。花は見たことがあっても、名前は意外とみんな知りませんね。
     
    それから、山紫陽花の 「墨田の花火」 一応写真に撮っています。紅ガク ・七変化 ・青空  も撮っています。
    沢山名前を聞きながら写真に撮ったのに、家に帰ったら、名前と花がどれだったか、わかんなくなっちゃいました。
    もう一度、聞きにいこうと思いながら優柔不断で行ってないので、もう枯れているでしょうね。
    そうしていたら、Pu 御姉様の所に ヤマアジサイが沢山載っていて、見せてもらってました。
    何事もなかなかはかどらなくって、、じゃまた・・・・。

  12. のら より:

    おはよ 照れまんさん。
     
    ちょっと覗いてますが時間がありませんので後でまた来ます。
    からすのえんどうは好きな花です。「永遠の悲しみ」と「未来の喜び」は??ですね。

  13. 照れまん より:

        のらさん こんにちは
    いつもありがとうございます。
    カラスノエンドウ をようやく載せることが出来ました。
    昨年春、のらさんが カラスノエンドウ を撮っているのを見て、驚いてしまいました。
    どこにでも生えている草を撮るなんて・・・・??
    そこで、自分でも撮ってみようと思ったのです。
    こんな感じですけど・・・・。またよろしくお願いします。
     

照れまん への返信 コメントをキャンセル